積み重ね
2006年2月22日会社からの帰りに、中刷り広告のところが液晶モニターになってるタイプの電車に初めて乗りました。
京浜東北でしたが、まだモニター部分がまだまだ分厚く洗練されてませんでした。
試作機でしょうか?
今日会社で、うちの営業のミスで注文が遅れた商品を協力工場で半日で作らせることになってしまいました(^^;
簡単なステンレスの台のようなもので、私は製作のメモ程度のものを出すだけ。
でも製作するほうはプログラム書いて、溶接、仕上げしてとかなり大変なんですよね。
正直どう思ったんでしょ?でも、うちとしてはお客の都合もあるわけで。
結局、こういうのの積み重ねなんでしょうね、気をつけないといけないかも。
【MTG】
秋葉原のメディアランドで Phyrexian Plaguelord / ファイレクシアの疫病王 3枚買いました。
700円くらいでした(1ヶキズあり)。
Volrath’s Stronghold / ヴォルラスの要塞 も探していたんですがこっちは売り切れ。
メディアランドも全体的に安めなので私は好きです(スタンは未チェック)。駅から近いですし。
私見ですが安物狙いなら、秋葉原では 夢屋 > メディアランド > イグニス > ミント > イエサブかなあ。
(スタンカードは見てません)
京浜東北でしたが、まだモニター部分がまだまだ分厚く洗練されてませんでした。
試作機でしょうか?
今日会社で、うちの営業のミスで注文が遅れた商品を協力工場で半日で作らせることになってしまいました(^^;
簡単なステンレスの台のようなもので、私は製作のメモ程度のものを出すだけ。
でも製作するほうはプログラム書いて、溶接、仕上げしてとかなり大変なんですよね。
正直どう思ったんでしょ?でも、うちとしてはお客の都合もあるわけで。
結局、こういうのの積み重ねなんでしょうね、気をつけないといけないかも。
【MTG】
秋葉原のメディアランドで Phyrexian Plaguelord / ファイレクシアの疫病王 3枚買いました。
700円くらいでした(1ヶキズあり)。
Volrath’s Stronghold / ヴォルラスの要塞 も探していたんですがこっちは売り切れ。
メディアランドも全体的に安めなので私は好きです(スタンは未チェック)。駅から近いですし。
私見ですが安物狙いなら、秋葉原では 夢屋 > メディアランド > イグニス > ミント > イエサブかなあ。
(スタンカードは見てません)
コメント